2015年8月31日月曜日

”永遠への挙手”に気付くために


先日、新宿K'sシネマにて『リンダリンダリンダ』を鑑賞。
何を隠そう、私、『リンダ』が世界で一番好きな映画でして。
不動の生涯ベストワン作品。


全シーン全カットつぶさに解説していきたい気持ちなんですが、今作で特に好きなシーンが、映画中盤、日が落ちて薄暗くなった土手を4人が等間隔で歩く様子をカメラの横移動で捉えたシーン。
それまでの流れから、ふっと映画のトーンが変わって、幻想的な瞬間が訪れる不思議なシーン。
ジェームズ・イハの劇伴も凄く印象的。

明日は本番。響子も大江に告白する準備も整えて、あとは曲を完成させて明日を待つのみ。
日の落ちた土手、等間隔で歩く4人。ソンが先頭になってるのがまた良くて、彼女達が歩く道がどこまでも続いてるように思える。終りは必ずあるのだけど。
ただ学校に向かって歩いているだけのシーンなんだけども、この瞬間は永遠のように思える。


溝口健二は『山椒大夫』の中で、カメラを何も無い海へと向けるパンショットを撮ります。
このパンショットに衝撃を受けたのが、批評家時代のゴダール。
海へと向けるパンショットに、どこまでも続く海に永遠の意味を持たせて、「“永遠”に手を振っているように美しい」と書いたのだそう。
その後自身の作品、『軽蔑』『気狂いピエロ』でこのパンショットを真似します。

自分のおぼろげな感覚に、タグ付けするように言葉を添える。
自分の感情にしっかり、ふさわしい言葉を見つける。
何も無い水平線へのパンショットを「永遠への挙手」と感じ取るには、何が必要なのか。


『リンダ』初見時、なんで自分がこのシーンに気持ちがざわついているのかさっぱり分かりませんでした。
ただ凄いとは思った。それを言葉に出来なかった。
ただ、土手を歩くだけのシーンにしっかり衝撃を受けることが出来た10年前の自分。こいつをまず褒めてあげよう。自画自賛。

10年経って、拙いながらも言葉に出来るようにはなったけど、それを追い越すように、ますますこのシーンの素晴らしさに気付く。言葉が追いつかない。見つからない。
50年後にはバシっと言葉に出来てたらいいなぁ。


それにしても「永遠への挙手」
なんて素晴らしい言葉。






2015年8月27日木曜日

ジュラシック・ワールド(IMAX3D/字幕3D/吹替2D)


Jurassic World
2015/米 上映時間125分
監督:コリン・トレボロウ
脚本:リック・ジャッファ
アマンダ・シルバー 他
製作:フランク・マーシャル
パトリック・クローリー
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ
トーマス・タル 
撮影:ジョン・シュワルツマン
編集:ケビン・スティット

キャスト:クリス・プラット
ブライス・ダラス・ハワード
ビンセント・ドノフリオ 他

90点





”もっと歯を!!!!”





キャッチコピーが全てを象徴。

”あのテーマパークが、遂にオープンする。”
そりゃ泣くわ。

2015年8月22日土曜日

週間興収一位になった映画は必ず観に行く自分ルール、失敗




今年の頭に己に課したルール、”週間興収1位になった映画は必ず観に行く”。
失敗しました。

これは全てタイミングが悪い。
だってですよ、『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』を上映している横で『ラブライブ』観れますか?って話ですよ!!(どっかーん)『HERO』観れますか?って話ですよ!!(ずどーん)。

ルールの雲行きが怪しくなりだしたのは6月。
『海街diary』『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』が来て、それぞれ複数回観るのがデフォルトな状態。
そこに7月に入って『ジュラシック・ワールド』『ミッション・インポッシブル ローグネイション』が来てノックアウト。

全てはタイミングが悪い。
2015年にこのルールを己に課そうと思ったのが全ての間違い。

ルールは破棄。
下半期は、好きな映画を好きなだけ観ようと思います。
とりあえず、『怒りのデス・ロード』へ。いえーい。


2015年8月15日土曜日

インサイド・ヘッド


Inside Out
2015/米 上映時間94分
監督:ピート・ドクター
脚本:ピート・ドクター
メグ・レフォーブ
ジョシュ・クーリー
製作:ジョネス・リビラー
製作総指揮:ジョン・ラセター
音楽:マイケル・ジアッキーノ
製作会社:ピクサー・アニメーション・スタジオ

キャスト:エミリー・ポーラー
フィリス・スミス
リチャード・カインド
ビル・ヘイダー 他

100点





”感情のグラデーション”




映画始まって冒頭の数分、ある予感が頭をよぎりました。
これはもしや、驚くべきところに着地する、素晴らしい映画なのではないのか…!?

予感は当たってました。
今作、大大大傑作です。
いや驚いた。そしたいや泣いた。

まさか色で泣かされる日が来るとは。

2015年8月13日木曜日

野火


野火
2014/日本 上映時間87分
監督・脚本・編集:塚本晋也
製作:塚本晋也
撮影:塚本晋也
林啓史
音楽:石川忠
サウンド・エフェクト:北田雅也
サウンド・ミックス:北田雅也

キャスト:塚本晋也
リリー・フランキー
中村達也
森優作 他

95点




”もう戦う相手すらいない戦場で狂う”




渋谷のユーロ・スペースに鑑賞。

映画においては、大文字の”反戦メッセージ”より、飛び散る内蔵、鮮血、引き千切れる手足こそが雄弁にそれを語るのだと、改めて実感しました。

必見の大傑作!!


2015年8月8日土曜日

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN


進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
2015/日本 上映時間98分
監督:樋口真嗣
脚本:渡辺雄介
町山智浩
特撮監督:尾上克郎
撮影:江原祥二
美術:清水 剛
音楽:鷺巣詩郎

キャスト:三浦春馬
長谷川博己
水原希子
本郷奏多 他

80点





”この露悪さがいい”




荒れるだろうなぁと思っていたら、案の定荒れてる。

公開後、ネット上でのある作り手の方の発言等々でネットでは大炎上。
今作に対する風向きがかなり悪くなっている気がするんですが、ちゃんと面白いだけに勿体ない、勿体ないよ。


事前に書いていた雑感と一部重複する箇所もありますが、ネタバレを含みつつちょっと突っ根ところの感想を。
うん、やっぱりこの露悪さがいい。

『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』を試写で観た。

2015年8月4日火曜日

海街diaryのちいさな写真展




南青山で開催されていた海街diaryのちいさな写真展に行って来ました。

場所はTOBICHIという、糸井重里さんが主宰しているウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の店舗兼イベントスペースみたいなところ。

階段上がってすぐの展示スペースはとても小さくて、小さくて。
ただ、建物の隣が墓地になっているんですよ。これが大きな窓から見える。その窓に大きな写真が飾ってある。
この借景が本当に素晴らしい。







奥には実際に撮影で使われていたちゃぶ台と座布団、扇風機も。







食事をして、涼み、団らんをする食卓。その隣には墓地。
生と死。この作品のテーマそのもの。

『海街diary』を場全体で体感する、実際に鎌倉に行った時とはまた違う感覚を味わえました。
素晴らしい展示。

海街四姉妹と同じ風で涼めて嬉しい。










展示されていた是枝監督の文章。
写真集のあとがきと同じものです。

作品に込められた思いの向こう側に、東日本大震災のとある記憶があったとは。

あの街に、来年も四人が共に暮らしている保証はどこにも無いからこそ、『海街diary』で切り取られたあの時間はかけがえのないものだと思っています。
その時間を終わらせるのが、突然やって来る不幸でない保証もどこにもないんだと、そんな現実が、虚構である物語を突き破って立ち上がってくる。











2015年8月1日土曜日

バケモノの子


バケモノの子
2015/日本 上映時間119分
監督・脚本・原作:細田守
製作:中山良夫
齋藤祐佳
編集:西山茂
衣装:伊賀大介
音楽:高木正勝
主題歌:Mr.Children「Starting Over」

キャスト:役所広司
宮﨑あおい
染谷将太
広瀬すず 他

70点




”楓ちゃん、なぜそんなことを言う…”



最寄りのTOHOにて鑑賞。
一部で激烈な反応もある細田作品ですが、私はどれも好き。
今作は特にどうかと思うくらいに鑑賞中涙涙。途中までは。

楓ちゃん。
彼女の登場で冷めて、また泣いて、また冷めてと結構忙しい鑑賞に。
で、クライマックス、楓ちゃんが言ったある台詞で引き返せないくらいに萎えてしまいました。とほほ。

楓ちゃんがなぁ、あと一郎彦の扱い。
ここにもの凄く違和感。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...